スマートフォン専用ページを表示
前向きに取り組む企業や団体の皆様への応援ブログです
支援させていただいた事例や弊社の活動を紹介しています
最近の記事
(01/08)
TPP幕末風雲録
(10/27)
第69回 3級販売士養成講習会
(10/26)
ゆるキャラ 窯之助(かまのすけ)君、登場!
(10/13)
消費不況・スマホ・フェイスブック等の講習会、セミナー
(09/10)
「急速に縮むニッポン」に備えたセミナー
カテゴリ
新着情報
(73)
プロフィール
☆神田経営研究所☆
前向き企業支援センター (東京商工会議所 千代田支部会員)
ホームページ:
http://www.kanda-keiei.com
メールアドレス:
info@kanda-keiei.com
過去ログ
2012年01月
(1)
2011年10月
(3)
2011年09月
(1)
2011年08月
(1)
2011年07月
(1)
2011年06月
(1)
2011年05月
(3)
2011年04月
(3)
2011年03月
(2)
2011年01月
(2)
2010年12月
(2)
2010年11月
(1)
2010年10月
(1)
2010年09月
(2)
2010年08月
(1)
2010年07月
(1)
2010年06月
(3)
2010年05月
(1)
2010年04月
(2)
2010年01月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<前の10件
..
4
5
6
7
8
次の10件>>
2009年03月16日
中小企業者をターゲットにした振り込め詐欺被害報告
ついにというか、中小企業のみなさんをターゲットにした
「振り込め詐欺」が各地で報告されている、と今朝(3月16日付け)の
日本経済新聞に載っていました。
金融機関や公的な機関を装い、融資が受けられるように見せかけて
入会金、年会費、保証料等を振り込ませるといった手口のようです。
「こんな時代」を狙った詐欺にご注意を!!
【関連する記事】
TPP幕末風雲録
第69回 3級販売士養成講習会
ゆるキャラ 窯之助(かまのすけ)君、登場!
消費不況・スマホ・フェイスブック等の講習会、セミナー
「急速に縮むニッポン」に備えたセミナー
posted by 神田経営研究所 at 10:41|
新着情報
|
|
2009年03月02日
読売文化センター荻窪「春」講座
今回は、神田邦夫がご案内する読売文化センター荻窪で
開催される野外講座です。
ちょっぴり旅行気分にひたり、昭和にひたってみませんか。
◆下町「おかず横丁」味めぐり◆
東京の下町にある商店街を訪ねます。
そこには、忘れかけている「昭和」があります。
一緒に歩いてみませんか?
◆東京で味わう旅行気分◆
各地域から東京に出店しているアンテナショップを
訪ね、郷土色あふれる品を味わいます。
ふるさとを懐かしく想う人。
旅行気分を味わいたい人など・・・
気軽に参加してください。
詳しい問い合わせは先・・・こちらまでお願いします!
※2月23日にお知らせした浦和での開催と併せて、ご検討ください!
posted by 神田経営研究所 at 21:28|
新着情報
|
|
2009年02月23日
神田邦夫が同行する読売文化センター「春」講座
読売文化センター浦和 4月期からの講座案内
◆東京で味わうふるさとの味◆
全国各地で仕事をしているからこそ、自信を持って
紹介できる隠れた各地の選りすぐりの品々。
ちょっとした旅行気分も味わえます。
◆「おかず横丁」味めぐり◆
昭和が息づく商店街を説明を交えながらご案内します。
懐かしい心持ちになっていただけると思います。
詳しい問い合わせ先・・・こちらまでお願いします!
posted by 神田経営研究所 at 15:48|
新着情報
|
|
2009年02月03日
商業界3月号 緊急特集 つぶされてたまるか!
昨年の12月16日に時代に即応した講演「つぶされてたまるか!」について
記載しましたが、この弊社提案による「つぶされたまるか!」の
緊急特集が月刊商業界3月号に組まれました。
特集の巻頭を
=ご存知ですか、もしかしたら借りられることを!=
を神田邦夫が執筆。
年度末の資金繰りの緊急対策について具体的に記載しています。
まずは、ご一読を!!
posted by 神田経営研究所 at 13:54|
新着情報
|
|
2009年01月26日
塾生が創業に向け奮闘中!
昨年開催した創業塾の受講生から
=
今春、開業します!
=
のまたまた嬉しい便りです!
仕事をしながら熱心に講座に参加してくれました。
おめでとうございます!
弊社の塾は、グループに分かれて、仮想の企業を立ち上げていく、
または、グループ内のひとりが考えている会社を基に進めていくという
スタイルとは異なります。
あくまで受講生ひとり一人の胸の内の思いを
塾生と講師が検証していくというものです。
夢は大事!しかし、夢ものがたりだけではない、
自分の身の丈にあった創業だからこそ、こうして
すぐに役立てることができると信じるからです。
今の気持ちを忘れることなく頑張ってください。
posted by 神田経営研究所 at 13:30|
新着情報
|
|
2009年01月21日
今から備える!わが店の「事業承継」連載 第5回
◆売却しても続けよう!皆のための商いを◆
いよいよ、身内や従業員等に後継者候補がいない場合に
売却するケースについて言及しています。
近年、こういったケースも増えており、避けて通れない
問題でもあります。
1-準備編・2-実行編・3-フォロー編
と分けて書きましたので、わかりやすいと思います。
失敗しないためのノウハウも必見!
月刊「商業界」の購読は、神田邦夫紹介の
購読申込書を使うと割引価格で年間購読ができます。
さらに1冊無料進呈の特典がついていますので、
合計13冊届くことになり、一層、お得です! チャンスです!
posted by 神田経営研究所 at 15:14|
新着情報
|
|
2008年12月18日
神田邦夫が師走の築地をご案内
弊社・所長の神田邦夫が講師を務める
読売日本テレビ文化センター荻窪の年末特別講座として
=築地市場・場内味巡り=を開催します!
同センター浦和にても同様の講座を開催!
大好評のうちに12月16日(火)に終了しました。
ありがとうございました!
posted by 神田経営研究所 at 12:20|
新着情報
|
|
2008年12月16日
緊急案内! 時代に即応した講演を開きませんか
ここ数ヶ月ですっかり様変わりしてしまいました。
年の瀬を前に「不況一色」です!
オイルショック、バブル崩壊を上回る
100年に1度の危機!?
素早い行動が命運を分けることもあります。
時代に即応した講演を開きませんか。
タイトル
★
こうして掴め!つなぎ資金を
★
つぶされてたまるか!
講師 神田邦夫
ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください!
電話03−3258−3556
posted by 神田経営研究所 at 13:51|
新着情報
|
|
2008年12月11日
今から備える!わが店の「事業承継」 連載 第4回
◆身内の理解が決め手! 他人へのバトンタッチ◆
わが店の「事業承継」第4回! 月刊商業界1月号に掲載
早いもので、連載も4回目です!
今回は、難しい問題が生じる他人へのバトンタッチについて
掲載しています!
この「他人への事業承継」は、順番を間違えると
取り返しのつかないことになりかねません。
そんなポイントをコンパクトに、かつわかりやすく
お話ししています。ご一読ください!
posted by 神田経営研究所 at 13:28|
新着情報
|
|
2008年11月09日
今から備える!わが店の「事業承継」連載第3回
◆あのコイズミさんもそうだった! やっぱりうれしい、息子が継ぐと◆
わが店の「事業承継」第3回! 月刊商業界12月号に掲載
今号は、親の本音をちらりほらり・・・と書かせていただきました。
そして、
「店をやる!」と子供に言わせる6つのポイント
も載せています。
お見逃しなく!!
posted by 神田経営研究所 at 15:46|
新着情報
|
|
<<前の10件
..
4
5
6
7
8
次の10件>>
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。