スマートフォン専用ページを表示
前向きに取り組む企業や団体の皆様への応援ブログです
支援させていただいた事例や弊社の活動を紹介しています
最近の記事
(01/08)
TPP幕末風雲録
(10/27)
第69回 3級販売士養成講習会
(10/26)
ゆるキャラ 窯之助(かまのすけ)君、登場!
(10/13)
消費不況・スマホ・フェイスブック等の講習会、セミナー
(09/10)
「急速に縮むニッポン」に備えたセミナー
カテゴリ
新着情報
(73)
プロフィール
☆神田経営研究所☆
前向き企業支援センター (東京商工会議所 千代田支部会員)
ホームページ:
http://www.kanda-keiei.com
メールアドレス:
info@kanda-keiei.com
過去ログ
2012年01月
(1)
2011年10月
(3)
2011年09月
(1)
2011年08月
(1)
2011年07月
(1)
2011年06月
(1)
2011年05月
(3)
2011年04月
(3)
2011年03月
(2)
2011年01月
(2)
2010年12月
(2)
2010年11月
(1)
2010年10月
(1)
2010年09月
(2)
2010年08月
(1)
2010年07月
(1)
2010年06月
(3)
2010年05月
(1)
2010年04月
(2)
2010年01月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2011年04月
|
TOP
|
2011年06月
>>
2011年05月23日
日経新聞に掲載されました!
6月11日と18日(両日とも土曜日)に開催する「長続きする創業のコツ」セミナーが
日本経済新聞・インフォメーション・「学ぶ」に取り上げられました!!
数あるセミナーの中から取り上げていただきました!
弊社、独自の切り口を評価していただいたと思っています。
すでに創業された方、考慮中の方、将来に対する不安をお持ちの方などなど
ご参加ください。
あなたの人生が変わるかもしれません!?
まずは、行動を!
posted by 神田経営研究所 at 13:59|
新着情報
|
|
2011年05月19日
「食品商業」に公的融資制度について執筆
「食品商業」6月号の総力特集として
=「我らライフライン」の決意=
商人の知恵と技術の結集で暮らしの豊かさを取り戻そう!
に、所長の神田邦夫が執筆させていただきました。
=商売復活を目指す あるべき「公的融資制度」活用術=
震災で被害にあわれた方々のためにも、日本の復興のためにも
より多くの方に活用していただきたいと思い、「大企業向け」と
「中小企業向け」の公的融資とに分けて、解説してあります。
只今、好評発売中!
発行:株式会社 商業界
定価:1120円(税込)
posted by 神田経営研究所 at 09:17|
新着情報
|
|
2011年05月18日
集中連載!被災商店街 再生への槌音
月刊商業界」6月号より集中連載!
東日本大震災によって壊滅的な被害を受けた東日本の太平洋沿岸。
その地域の暮らしを支えてきた商店街はどうなったのか。
現地に赴き、被災状況や復興へ向けての動きを「神田邦夫」が緊急リポート!
第1回目
商店街は消えても商人のど根性は死なず!
posted by 神田経営研究所 at 13:13|
新着情報
|
|
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。